  |
静電気対策・クリーンルーム用
導電性クリ-ンペーパー・無塵紙 MK-CCP
ESD帯電防止の紙粉が出ない紙 |
  |
特 徴 |
■クリーンルームの中で使用可能な導電性用紙です。
■表面抵抗値が 106[Ω]以下と静電気特性に優れます。
■防塵性能はクリーンペーパー(無塵用紙)と同じです。
■帯電しないため、レーザープリンターには要テスト。
■使用後は古紙としてリサイクルできます。 |
|
用 途 |
●クリーンルームの中で使用する静電気対策品として
●プリント基板の製造工程、運搬送時の静電気対策に。
●シリコンウエハー、チップトレーなどの合紙。
●脱プラスチックが必要な静電気対策用の資材に。 |
|
|

導電性クリーンペーパー・無塵紙 MK-CCP |
導電性クリーンペーパー(帯電防止の無塵紙) |
クリーンルーム内で使用するための導電性用紙です。
● クリーン紙の中に練り込まれた導電性繊維が優れた電気特性を発揮します。
● 紙材料として使用されている繊維は長繊維です。樹脂の含浸も行っており、繊維の脱落を阻止します。
● 紙に化粧するための顔料を一切使用しておりません。ミクロ粉塵の原因を作りません。
● コピー適性はありますが、帯電防止商品のため機種により印字の定着が不安定になる場合があります。
● パルプ繊維特有の耐熱性を備えており、短時間の熱処理行程にも使用可能です。
● 一般的な「紙」としての焼却処分ができます。また離解が可能であり、古紙リサイクルができます。 |
|
製品の試験データおよび規格 [MK-CCP] |
 |
項目 |
単位 |
計測値 |
色相 |
|
ライトグリーン |
秤量 |
g/㎡ |
72 |
発塵性 もみ |
個/CF |
57 ※ |
こすり |
28 ※ |
破り |
14※ |
離解性 (離解残渣) |
% |
3 |
※実測値であり、保証値ではありません
一般上質紙(参考)
もみ:約85,600 こすり:約3,000 破り:約37,700 |
|

表面拡大写真 |
項目 |
単位 |
計測値 |
表面電気抵抗値 |
表 |
Ω |
1.0×105 |
裏 |
1.3×105 |
体積電気抵抗値 |
Ω/m3 |
1.19×103 |
静電気半減時間 |
表 |
秒 |
0.1以下 |
裏 |
0.1以下 |
[表面・体積電気抵抗値] ロレスタAPにて測定。
[静電気半減時間] 10KVの電圧負荷後に測定。 |
|

(表面500倍) |

(断面750倍) |
|
|